こんにちは、のらです。
この記事では、バイクキャンプにおすすめのBBQグリル
を紹介させて頂きます。
小型・軽量で持ち運びやすくデザインもかっこいい1品です。
デイキャンプで実際に使用してみた所、使い勝手がよくおすすめしたいアイテムだと感じたので紹介記事にさせて頂きました。
製品概要
「Whole Earth バーベキューグリル」は、折りたためるノートパソコン型のグリルです。
28 x 22 x 4.2 cm、重さ1.33 kgの軽量型でソロキャンプに適したサイズ感。
本体を開くと、ノートPCのような形状で開くことが出来てポケット部分に炭を入れて使用します。
大きい網と小型の網が2枚、小型のトングが付属しています。
ケースも付属しているので、本体及び他の荷物への傷防止にもなります。
B5サイズの超軽量グリル
このアイテムの一番の魅力は「軽量さ」です。
バイクキャンプで、課題となるのは荷物の重さ。特にBBQグリルは、サイズが大きく重いので荷物のパッキングに困るし設置も苦労しがちです。
Whole EarthのBBQグリルなら、折りたたむと、B5サイズで持ち運びが出来る為荷物のパッキングに困りません。
重さも1.33 kgと、軽いため設置もかなり楽に出来ます。
キャンプは、テントやタープの設営でスタミナが結構削られるので簡単に設置できるのはすごく助かるポイントだと思います。
デザインがかっこいい
魅力その2が、「デザイン性」です。
「軽量なのはいいけど、デザイン性は捨てたくない!」という方にすごくおすすめ。
薄型でスタイリッシュな外見に、シルバーの光沢はキャンプをスマートに見せてくれます。
WHOLE EARTHのロゴも、すごくおしゃれですよね。
片付けが楽
魅力3が、「片付けの楽さ」です。
炭を捨てる作業とグリルを洗う作業が、楽になるかなと思います。
グリル本体が重いと、炭捨て場まで持ち運ぶのと炭がこぼれないように捨てるのが意外に大変。。
グリルが、体に接して服が汚れたりするのも困りますよね。。
WHOLE EARTHのグリルなら軽量なので、持ち運びが楽で
炭を捨てるのも簡単に出来ます。
洗う際も、洗い場に収まりやすいサイズなのですごく洗いやすいです。
面倒な片づけが、楽にスマートに出来るのも大きな魅力だと感じました。
まとめ
この記事では、
を紹介しました。
軽量で扱いやすく、デザインもかっこいいBBQグリルです。
バイクキャンプの質を上げてくれるアイテムです。
是非ご検討下さい。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ではでは~