こんにちは、のらです。
この記事では、
・使い捨てカイロが、なかなかあったまらなくて大変。。
・使い捨てカイロは、見た目が良くないから使いたくない
と感じている方に向けて、「Unigear 充電式カイロ」をご紹介します。
Unigear 充電式カイロは、繰り返し使える充電式カイロ(モバイルバッテリー機能付き)です。
見た目もかわいく、ワンポイントアイテムとしても使えてすごくおすすめです。

Unigear 充電式カイロのおすすめポイント!
・おしゃれでかわいいデザイン
・モバイルバッテリー機能も
アイテムの概要と、それぞれのポイントについて紹介していきます。
Unigear 充電式カイロの概要

Unigear 充電式カイロは、冒頭で説明した通り繰り返し使える充電式カイロです。
スイッチONで3秒後には発熱するので、すぐに手を温めることが出来ます。
本体にはデジタルスクリーンが付いていて、本体の温度を確認できます。温度範囲は、温度範囲35-55℃です。バッテリー残量も確認できるので、残りどれくらい暖かいかを把握することも可能です。
充電時間は2~3時間、熱の持続時間は4~8時間です。(周辺の温度等に依存)
ワンタッチですぐ発熱

右側のカイロ機能ボタンを長押しすると、3秒後には発熱します。
通常の使い捨てカイロが、発熱に数分かかるのに対して「Unigear 充電式カイロ」ならすぐに手を温めることが出来ます。
特に冬のバイク走行は、手の冷えとの闘いと言っても過言ではありません。
バイクから降り、すぐに手を温めることが出来るのはかなり大きいです。
おしゃれでかわいいデザイン

おしゃれでかわいいデザインのため、持ち歩いていて気分が上がります。
ワンポイントアイテムとしても活用でき、友達に自慢できたりもします。
ツーリング中だけでなく、通勤中や散歩など使用シーンを選びません。
毎日使いたくなるデザインも、魅力の1つです。
モバイルバッテリー機能も

モバイルバッテリー機能も含まれているので、スマートフォンなどモバイル端末の充電が出来ます。
暖かい季節は、モバイルバッテリー単体として使用することで年間通して使うことが出来ます。
TypeCとTypeAの変換アダプタも付属しているので、TypeCタイプのUSBケーブルを持っていない方も安心です。
※安全設計の関係で、充電しながらカイロ機能を使用することは出来ません。
まとめ
今回は、
・使い捨てカイロが、なかなかあったまらなくて大変。。
・使い捨てカイロは、見た目が良くないから使いたくない
と感じている方に向けて、「Unigear 充電式カイロ」を紹介しました。
冬のバイクライフを、冷えから守ってくれるかわいいアイテムとなっております。
是非ご検討ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ではでは~

